子供の歯並び・予防矯正・口腔育成

WEB予約

武蔵新城駅前
ひらの歯科・矯正歯科

044-789-8282

ひらの大人こども歯科・矯正歯科
武蔵小杉/新丸子

044-322-0011

キービジュアル

歯並びが
悪くなる原因」から解決

筋機能トレーニング装置×トレーニング

MAM

Myofunctional(筋機能を)
Alignment(正しく整える)
Method(方法)

美しい歯並びを保つ
5つのポイント

  • POINT 1が正しい位置にある
  • POINT 2鼻呼吸を習慣にする
  • POINT 3口を閉じる習慣を身に付ける
  • POINT 4悪い飲み込みの癖を直す
  • POINT 5悪い姿勢を直す

これらを達成すると、歯並びが崩れるのを
抑えることができます。

マウスピース型の装置利用

  • プレオルソ
  • マイオブレース
  • 「就寝時+1日2時間」の装着だけ
  • 「カッコいい/可愛い」顔立ちに
    なることも
  • 調整料が発生しない「総額提示方式」

健康に生きていくための
正しい機能を身に付けます。

歯並び相談実施中

「予防矯正」という言葉、ご存じですか?

これまでは「歯並びが悪くなってから、矯正治療を行う」のが一般的でした。
しかし、その場合、次のようなデメリットが生まれます。

院長
  • 治療後、歯並びが後戻りする可能性がある
  • 治療費治療期間が多くかかってくる

歯並びが悪くなるのは、遺伝的要素もありますが、多くは「顎の骨の成長時期に、正しい成長を阻害する悪習癖がある場合」に歯並びが崩れます。

詳細は後述しますが、歯並びが悪くなる原因(悪習癖)が分かっているのであれば、それを早期に摘み取り正しい成長を導けば、歯並びが悪くなる可能性を下げ、治療後の後戻りの可能性も低くなります。

これが当院が行っている悪習癖を改善するための予防のスタイルです。

一般的な小児矯正の治療法と比較してみましたのでご覧ください。

「治療法/治療結果」の違い

一般的な
小児矯正
当院が行う
歯並び予防
装置1ワイヤー等の装置を利用。取り外し式と固定式のものがある。2マウスピース型の装置を利用。取り外しができ、日中2時間と就寝時に装着すればOK。
抜歯の可能性ある低い
治療後の
保定装置
必要必要ない
後戻り歯並びが悪くなる原因は改善されないため、歯並びが戻る確率が高まる歯並びが悪くなる原因を除去するため、治療後の後戻りは少ない
歯並びの綺麗さ綺麗に整う。審美性よりも機能性の回復を優先させるため、一般的な矯正と比べ若干歯並びの綺麗さは劣る。
トレーニングの有無行わない。1日数分のトレーニングを自宅で行う必要あり。
副次的効果※この効果は必ず発生するものではありません。特になし
  • 正しい姿勢の獲得
  • アレルギー改善
  • アトピー改善
  • いびきの改善
  • 喘息の改善
  • 免疫機能の向上
  • 飲み込み機能の向上

ひらの歯科クリニックのMAMの「12の特徴」

特徴1お子様にあったトレーニング装置

使用するトレーニング装置(トレーナー)は1社に限らず、数社を組み合わせて使用することで、よりお子様の状態に合った選択ができ、治療効果が高く早く治りやすくなります。

特徴2成長に合わせた的確な指導

0歳からの口腔育成を行っているため、お子様の成長に合わせ的確な指導が行えます。

特徴3オリジナル訓練メニュー

トレーニング内容で特に苦手なものに特化した訓練メニューがあります。

特徴4発音訓練にも対応

言語聴覚士監修のメニューのもと、発音訓練を取り入れています。

特徴5有資格者がたくさん在籍

姿勢や体軸や筋機能訓練など資格(口育士・息育士・体軸ファシリテーター etc)を持ったスタッフが多く在籍しています。

特徴6お口だけでなく身体の健康も

歯科衛生士や管理栄養士、保育士など多業種のスタッフが集まることによりお子様のお口の中だけでなく身体の健康も見ることができます。

特徴7トレーニング施設の充実

トレーニング専用の施設が充実しています。

特徴8専任の担当がつきます

個別レッスン、完全担当制です。

特徴9圧倒的な実績

圧倒的な症例数による実績があります(2歳~12歳)。

特徴10検査内容の充実

握力、口唇圧、舌圧、シセイカルテの使用による姿勢のより細かい分析、CTによるセファロ撮影により気道の広さやアデノイド、扁桃腺のチェック等も行います。

特徴11割引適用があります

将来矯正が必要になった場合、マウスピース矯正の割引が適応となります。しかし、そのようなケースは現段階では1つもありません。MAM終了から5年以内に開始する場合に適用されます。

特徴12アフターフォロー

定期管理予防に通院されていればアフターフォローは第2大臼歯の萌出まで無料で行っています(噛み合わせチェック・指導)。しかしアクティビティー指導は別途料金が発生します。

MAM小児矯正の流れ

会話

STEP1相談

STEP2検査

STEP3検査結果の説明

STEP4ご契約

STEP5MAMトレーニング開始

当院が行う「小児矯正/予防矯正」を具体的に説明します!

先ほど「歯並びが悪くなる悪習癖」とお伝えしました。
具体的には下記になります。

  • 口呼吸
  • 舌癖
  • 逆嚥下
【口呼吸】2口呼吸をしていると顎の成長を妨げます。顎は歯が並ぶための土台ですので、顎が発達しないと歯が適切に並ぶことができず歯並びが悪くなります。
【舌癖】3普段何もしていない時に、舌が歯に触れている場合、この癖に該当します。たとえ弱い力でも継続的に加わる舌の力によって歯並びは崩れてしまいます
【逆嚥下】4飲み込む時に舌を前に突き出したり、口の周りにグッと力が入る飲み込み方(逆嚥下)は歯並びにも影響を与えます。舌や頬の筋肉が歯に力を加えるためです。

当院ではこれらの状態を「トレーニング」で改善していきます。特設のトレーニングルームも設置していますので、楽しみながらトレーニングを行って頂けます。

ルーム

トレーニング

また、当院には「口育士」「息育士」という資格をもったスタッフも在籍し、専門的なトレーニングも行っています。

具体的には、呼吸、嚥下の正常発達を促進させるトレーニングを実施し、下記の状態になることを予防します。

  • 歯並び悪化の防止
  • 不正な顎顔面の成長の防止
  • 口呼吸の防止
  • 食機能低下の防止
  • 閉塞性呼吸障害の防止
  • 睡眠障害の防止

その他、このトレーニング効果を加速させるために「プレオルソ」「マイオブレース」という装置も併用します。

プレオルソ/マイオブレースとは?

  • プレオルソ
  • マイオブレース

「プレオルソ」や「マイオブレース」とは、マウスピース型の取り外しできる装置です。
これをお口に入れることで自然と口周りの筋肉を訓練しバランスを調整してくれますので、結果、歯が正しい位置に並んでいくことになります。

プレオルソ/マイオブレースの特徴は?

特徴1違和感が少ない/取り外しできる/痛みはほぼない

従来の「固定式」の装置と異なり、簡単に取り外しができます。また装置を付けた際の違和感も少なく、ほぼ痛みも生じないのが特徴です。負担なく装置の装着ができます。

特徴2装着は「日中2時間」と「就寝時」のみ

装置は1日中つける必要はなく、日中の2時間と就寝時のみです。そのため装置を学校などに持っていく必要もありません

特徴3治療後、後戻りしにくい

歯並びが悪くなる根本的な原因を改善する治療のため、矯正治療後の「後戻り」はほとんどありません

MAMを行うのに最適なタイミングは4歳~6歳です!

0歳~6歳に顎は急激に発達します。8歳を過ぎると、成長がゆっくりになるため、歯並びや根本的な原因の改善に時間がかかってしまいます。

また5歳までは歯と歯の間に隙間がみられると思います。
この隙間は大人の歯が生えるためのスペースです。
スペースを得られないまま大人の歯が生えてきてしまうと回転したり、変な向きになってしまいます。

顎の成長を促すためには5歳までに根本的な原因の改善・間違っている悪い癖は治す必要があります。

  • 口をしっかり閉じること
  • 正しい舌の位置
  • バランスの整ったお口周りの筋肉

なぜ、予防矯正が大切なのか?お子さんの将来にかかわるからです

幼少期からのお口ぽかん・口呼吸・舌癖・姿勢の維持が難しいなどの悪習癖による未発達なお口の状態だと、発達の基準レベルが下がるため、高齢になったときに、お口の機能が人より低下しやすい状態になります

食べ物を不自由なく噛めて、飲み込めるお口を育てるためには、生まれた時から正しい哺乳の仕方や、歯や舌の発育に合わせた食生活の管理、MAMトレーニングによる不正歯列の予防・改善が必要です。

お子さんに「楽しく来院」してもらい、親御さんにもしっかり情報提供

できることなら、楽しんで来院して欲しい。
当院ではこのように考えています。そのために取り組んでいることをご紹介します。

定期的に「リトミック」や「キッザニア」イベントを開催

トリミック

歯医者に慣れてもらうため、0〜5歳のお子さんを対象に、遊びを取り入れながら歯医者や歯科器具に慣れてもらうリトミックを定期的に開催しております。また、小学生のお子さん、保護者の方には、キッザニアイベントやセミナーを定期的に開催しております。

子供のうちに歯並びを良くしておくことの「メリット」

よく、「小さい頃から矯正したほうが良い」という話を聞いたことがあると思います。
具体的には次のようなメリットがあります。

メリット1「非抜歯」で治療できる可能性が高い

非抜歯

成長期が過ぎてしまうと骨格も固まるため、治療が難しくなります。
子供の場合はまだ成長段階なので、顎の成長等を自由にコントロールできます。そのため、抜歯をせずに歯を並べることができます。

メリット2見た目の「コンプレックス」がなくなる

見た目

出っ歯やすきっ歯、受け口、叢生など、歯並びが悪いと、お友達から指摘されてしまい、それがコンプレックスになることがあります。矯正をすることで、そのようなコンプレックスを抱えずに済むことができます。

メリット3「虫歯・歯肉炎」になりにくい状態を創造できる

虫歯

歯並びが悪いと、磨き残しがどうしても生じてしまい、それが原因で虫歯や歯肉炎になることがあります。矯正治療はブラッシングしやすい歯並びも計算しながら整えますので、 虫歯や歯肉炎のリスクを軽減することもできます。

メリット4カッコいい、カワイイ「顔立ち」になる可能性がある

悪い歯並びは顔立ちにも影響を与えます。例えば、出っ歯や受け口(しゃくれ)など。
しかし、矯正を行うことで、いわゆる「カッコいい/カワイイ」顔立ちになる可能性があります。

症例集

症例集はこちら

初めての方へ

  • 当院はおくちの健康から全身の健康を目指す定期管理型予防の医院となっております。
  • お子様の初診に関しては「親子での予防メンテナンス」を必須としており、従来のお口の診査に加え、唾液の検査(リスク検査)をすべての患者様にお願いしております。
  • またグローバルスタンダードであるFDI(国際歯科連盟)のガイドラインに基づき、治療は必要なリスク検査終了後に行う事をご了承いただいております。
  • 初日は必須検査及びカウンセリングを行うため約90分が目安となっております。
  • 細かい注意事項は予約時もしくは予約日よりも前に受付よりお電話にてご案内させて頂いております。

※当院に通院されている患者様からのご紹介及び当院が園医となっている保育園関係者様、他の医療機関からのご紹介の場合はその旨を初診予約時にお伝えください。

044-789-8282
WEB予約
044-322-0011
WEB予約

このページの先頭に戻る